MENU

横浜市の外壁塗装・屋根工事・雨漏り修繕工事はえいぶす・ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-303-882 受付時間 9:00~18:00 ※スタッフ不在時は電話に出られないことがあります
(日曜)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 塗料について > 夏は涼しく冬は暖かい!ガイナ塗料のメリット・デメリットをご紹介!

夏は涼しく冬は暖かい!ガイナ塗料のメリット・デメリットをご紹介!

塗料について塗装の豆知識

2023.04.05 (Wed) 更新

【更新日:2025年6月21日】

夏は涼しく冬は暖かい!ガイナ塗料のメリット・デメリットをご紹介!

外壁塗装の検討段階に入りますと「どうせ塗り替えをするなら」と、自宅の困りごとを解決するために塗料の性能も気になりますよね。塗料の中には遮熱や防音など、様々な性能をもった塗料があります。

本日ご紹介するガイナ(GAINA)塗料は、「多機能性塗料」と呼ばれており、屋根・外壁塗料として使用すると建物の中が夏は涼しく、冬は暖かくなるのが特徴です。「涼しいのに暖かい」なんて一見両立が難しそうに聞こえる性能ですが、ガイナは遮熱と断熱、さらに+αの機能までついてきちゃうんです!

この記事では、多機能性塗料ガイナの特徴と、塗装する際のメリット・デメリットを合わせてご紹介させて頂きます。

すぐにお申込みされたい方
お電話から⇒0120-303-882
ホームページから⇒お問い合わせフォーム
横浜の地域密着外壁・屋根塗装専門店えいぶす・ペイントまでお気軽にご相談ください!

 

ガイナ塗料とは?

外壁・屋根塗料ガイナ

ガイナは日進産業が開発・製造している多機能性塗料ですロケット開発の際の断熱技術を参考に開発された塗料で、高い断熱・遮熱効果を発揮することができます。JAXAが認定したCOSMODEの第1号製品としても知られています。

遮熱・断熱+αの機能

遮熱・断熱効果で夏の暑さや冬の寒さへ対応するだけでなく、特殊セラミック構造で騒音やにおいにも対応することが出来ます。また、ガイナ塗料の周囲の温度変化に適応する性質から、熱の移動を少なくすることで結露を抑制する効果もあります。

高い安全性

ガイナは国土交通大臣から「不燃材料」の認定を受けており、有機溶剤等の危険物を使用していない水性塗料です。
室内空気環境の安全性の目安となる※「F☆☆☆☆(フォースター)」を取得しており、外装用のガイナも大気中に排出されるアルデヒド類や揮発性有機化合物(VOC)に対して、室内用と同等の安全性があります。

また、日本製品で初めて米国スタイナートンネル試験UL723(建築材料の表面燃焼特性試験の規格)に合格し、世界でも28商品しか承認されていない最も権威のあるClassAで認証を受け、その防火性にも注目されています。

※F☆☆☆☆(フォースター)・・・ホルムアルデヒドの発散量の等級。最も放散レベルが低い。

SDGsにも貢献

ガイナは持続可能な17の開発目標の内、「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」「11.住み続けられるまちづくりを」の目標達成に貢献できる商品として、UNIDO東京事務所のサステナブル技術普及プラットフォーム(STePP)に登録されています。

遮熱・断熱効果があるガイナを外壁や屋根に塗布することによって省エネが期待でき、CO2排出の削減や地球温暖化の抑制に貢献。個人でも「7.エネルギーをみんなにそしてグリーンに」と「13.気候変動に具体的な対策を」の開発目標を実践することができます。

ガイナ塗料のメリット・デメリット

外壁塗装に関するメリットとデメリット

実際に外壁・屋根塗料にガイナを選ぶメリット・デメリットについてご説明していきます。

ガイナ塗料のメリット

夏の暑さの軽減

GAINA塗料の夏の効果

ガイナ塗料を外壁・屋根に塗ることで遮熱効果を発揮し、太陽の熱を反射・熱の侵入を抑制。熱が伝わりにくいセラミックが主成分なので、曇りの日や熱帯夜の暑さも大幅に軽減することができます。夏はこの遮熱効果に断熱効果が加わり、エアコンで冷却した室内の空気を逃がしません。

「夏にエアコンをつけてもすぐに涼しくならない」といった現象は、ここ最近の猛暑続きで誰しもが経験しているのではないでしょうか。これは、建物全体が熱を帯びてしまい、冷却するのに時間が掛かってしまうからです。結果、エアコンをつける時間が増え、電気代も掛かってしまいます。
遮熱と断熱効果で建物全体に熱がこもらないようにできるガイナは、塗るだけで夏の暑さを軽減することができます。

冬の寒さの軽減

ガイナ塗料の冬の効果

ガイナを塗布した面に空気を含んだセラミック層が生成され、断熱効果を発揮。今まで外に逃げていた熱エネルギーを室内に大幅に留めることができ、暖かい室内の空気を保つことができます。

せっかく暖房器具で室内を暖めても、熱が外に出て行ってしまえば温度は下がってしまいますよね。ここで魔法瓶を思い出してみて下さい。熱源はないのに、何時間か一定の温度を保つことができます。これは瓶が2重構造になっており、外びんと内びんの間が真空状態になっているからです。この「空気の層」があることで、熱が外に逃げるのを防いでいるのです。

建物で考えてみると「すでに断熱材が入っているから必要ないのでは」と思いがちですが、壁の内側と外側を2重断熱することで、空気の層も2重になり、より高い断熱効果を期待することができます。

高耐候性で通常の2~3倍劣化に強い

主成分にセラミックとアクリルシリコン樹脂を使用しているガイナは、紫外線に対して高い耐候性をもち、劣化に強い塗料です。塗布するだけで建物の長寿命化が期待でき、一般環境下では15~20年もつとされています。

省エネ効果

ガイナは省エネ性が高く評価され「平成29年度省エネ大賞 審査員会特別賞」を受賞しました。高い断熱性・遮熱性を兼ね備えているガイナを塗布することにより、エアコン(エネルギー)の使用を抑えることができます。

屋根・外壁・室内に塗布するとその効果は抜群!電気使用量を抑え、CO2削減にも貢献できるため、環境にやさしい塗料となっております。

防音効果

密度の高い特殊セラミックの中に、空気を含んだ球体が多層で構成されていることで、音が反射し減衰を繰り返す構造になっています。

ガルバリウム鋼板の屋根にあたる雨音に悩まされていたえいぶす・ペイントのお客さまですが、ガイナ塗料を塗ることでおよそ10dbの防音効果が出ました!

▼ガイナ塗料の防音効果▼

【ガイナ塗料の防音効果】お客さまのブログでえいぶす・ペイントをご紹介頂きました!!

結露抑制

梅雨時期や寒暖差の激しい時期に悩まされやすい結露ですが、ガイナ塗料の断熱効果で熱の移動が起こりにくくなり、結露発生を抑制することができます。

消臭効果

室内にも塗布することができますので、赤ちゃんや匂いに敏感なペットがいるお宅にもおすすめです。ガイナの特殊セラミックが遠赤外線を放射し、空気中の水分が振動。マイナスイオン化されることにより、空気を洗浄し、空気中の臭いを抑えてくれます

ガイナ塗料のデメリット

価格が高め

一般的な住宅のシリコン塗料での費用相場を90~100万円程度とした場合、同じ面積でガイナ塗料を塗布する場合は、130~150万円程費用が掛かります。

他の塗料と比べて使用期限も3カ月程度と短く、まとめ買い(在庫品)にも向かないためコストを下げるのが難しい一面もあります。

濃い色は出にくい

基本色52色、300種類以上のカラーバリエーションから選べるガイナですが、セラミックの白をベースに調色するため濃い色が出にくく、通常の外壁塗料よりもはっきりとした色はでません。また、濃色を選択すると遮熱性能が下がってしまうのもデメリットの一つです。

汚れがつきやすいと言われる理由

一般的に外壁塗料は、艶ありの方が表面が滑らかで、汚れが付きにくい傾向があります。

GAINAは艶消し仕上げかつセラミック粒子を含むため、表面に微細な凹凸があり、場所や立地環境によっては汚れが目立ちやすくなることがあります。

ただし、親水性によって雨で自然に汚れを洗い流す“セルフクリーニング機能”も備えているため、適切な環境・メンテナンス下では長期間美観を保つことも可能です。

認定施工店での施工をおすすめします!

GAINAは、正しい塗装条件を満たすことで効果を発揮する機能性塗料です。

施工技術により性能差が出やすいため、施工経験豊富な業者や、メーカー推奨の認定施工店への依頼が安心です

えいぶす・ペイントは認定施工店です。

GAINA認定証のサムネイル

▼ガイナ認定施工業者▼

https://www.gaina.co.jp/construction/

2022年には、ガイナの使用缶数が神奈川県で№1になり、日進中部さまより感謝状を賜りました!

ガイナ感謝状

▼2024年度も神奈川県内No.1!の施工実績▼

GAINA施工実績 神奈川県内No.1!高品質な施工は当社にお任せください!

えいぶす・ペイントは、代表の池原がガイナの正しい知識をもつ「ガイナマイスター」の称号をもっておりますので安心してご相談ください。

ガイナマイスター修了証書

えいぶす・ペイント池原繁尊

店内にはガイナ塗料の断熱効果を実感頂ける実験機がございますので、ガイナの効果が気になる方は遠慮なくお申し付けくださいね。

ガイナ塗料のご相談はえいぶす・ペイントまで

えいぶす・ペイントまでお気軽にご相談ください

ガイナ塗料の特徴と、メリット・デメリットをご紹介しました。

省エネ効果も期待でき、環境にも優しい機能性塗料ガイナ。
えいぶす・ペイントの事務所でも1部の内壁にガイナ塗料を使用しています!ガイナ塗料が気になる方は是非、えいぶす・ペイントまでお気軽にご相談ください!

すぐにお申込みされたい方
お電話から⇒0120-303-882
ホームページから⇒お問い合わせフォーム
横浜の地域密着外壁・屋根塗装専門店えいぶす・ペイントまでお気軽にご相談ください!

 

 

えいぶす・ペイント施工事例リンク

横浜の地域密着外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントの施工事例はこちら

 

えいぶす・ペイントショールームリンク

横浜の地域密着外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイント自慢のショールームページはこちら

 

えいぶす・ペイントショールーム商品ページリンク

横浜市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントこだわりの商品ページはこちらから

 

えいぶす・ペイントショールーム問い合わせページリンク

横浜の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントへのお問い合わせ・ご相談はこちらから!!

 

私が担当しました!

落合武蔵たけちゃん・おっちー

心に残る仕事をお約束いたします。

所有資格
  • 外壁診断士
  • フルハーネス型安全帯使用作業特別教育修了
  • 高所作業車運転技能講習修了

外壁塗装・屋根工事・雨漏り工事専門店 えいぶす・ペイントへようこそ

株式会社EIVS

代表取締役 池原 繁尊
ikehara shigetaka

はじめまして。えいぶす・ペイント(株式会社EIVS)の池原と申します。

私たち、えいぶす・ペイントは
「ひとりでも多くの人を笑顔にする」ことを理念に、地域の皆さまの暮らしに寄り添った住まいづくりを行っております。

数十年に一度の大切な工事だからこそ、業者都合ではなく、お客様一人ひとりの想いにしっかりと向き合い、安心・納得いただけるご提案と施工を大切にしています。

また、近年増加している空き巣や強盗などの犯罪に心を痛め、防犯性の高い窓リフォームや省エネ・快適性を兼ね備えたご提案にも本格的に取り組んでいます。
「守るためのリフォーム」を通して、ご家族の安心と笑顔を守ることが、私たちの使命です。

住まいのことで困ったとき、迷ったとき、真っ先に相談いただける存在であり続けられるよう、誠実な仕事を積み重ねてまいります。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社EIVS 代表取締役 池原繁尊

  • 鶴見本店ショールーム アクセスマップ

    えいぶす・ペイント鶴見本店ショールーム

    〒230-0042 神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目54−23
    TEL:0120-303-882
    営業時間 9:00~18:00(定休日:日曜日)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 港北綱島店ショールーム アクセスマップ

    えいぶす・ペイント港北綱島店ショールーム

    〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町3丁目9−46
    TEL:0120-303-882
    営業時間 9:00~18:00(定休日:日曜日)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-303-882
受付時間 9:00~18:00 ※スタッフ不在時は電話に出られないことがあります
(日曜)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-303-882 受付 9:00~18:00 ※スタッフ不在時は電話に出られないことがあります(日曜)

お問い合わせフォーム

横浜市の外壁塗装・屋根工事・雨漏り工事専門店えいぶす・ペイント 外壁塗装・屋根工事・雨漏り工事専門店
えいぶす・ペイント

【鶴見本店ショールーム】
〒230-0042 神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目54−23
TEL:0120-303-882

【港北綱島店ショールーム】
〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町3丁目9−46
TEL:0120-303-882

主要取り扱いメーカー

プレマテックス 関西ペイント アステックペイント 日本ペイント ガイナ KFケミカル

登録加盟団体

プレマスタイル 外壁塗装の優良会社紹介ヌリカエ リフォームサミット GAINA認定施工店
塗魂ペインターズ JIO 節電ガラスコート かぞくまもる 白蟻 タスペーサー