MENU

横浜市の外壁塗装・屋根・雨漏りはえいぶす・ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-303-882 受付時間 9:00~19:00
(スタッフ不在時は電話に出られないことがあります)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 新着情報 > 外壁塗装工事に足場が必要な理由【横浜市鶴見区・川崎市川崎区】外壁塗装・屋根塗装専門店 えいぶす・ペイント

外壁塗装工事に足場が必要な理由【横浜市鶴見区・川崎市川崎区】外壁塗装・屋根塗装専門店 えいぶす・ペイント

新着情報

2022.07.19 (Tue) 更新

雨の日が続きますね。

近頃はエアコンなしで快適に眠れていましたが、昨日とうとう夜中にエアコンを付けてしまいました。

寝苦しい夜に蝉の声。夏はすぐそこですね。

 

皆様こんにちは!

横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁・屋根塗装・雨漏り専門店えいぶす・ペイントです!

 

さて、前回の外壁塗装の基礎知識シリーズ第5では「頼むなら大手業者?地元の専門店??」についてご紹介させて頂きました。

 

↓↓

 

外壁塗装を頼むなら大手業者?地元の専門店?【横浜市鶴見区川崎市川崎区】外壁塗装・屋根塗装専門店 えいぶす・ペイント

 

今回の記事では、シリーズ第6弾、外壁塗装工事に足場が必要な理由」についてご紹介させていただきます。

 

すぐにお申込みされたい方~横浜市鶴見区・川崎市川崎区の方~
お電話でのお申込み ⇒ 0120-303-882
ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム
※お気軽にご相談ください!~横浜市鶴見区・川崎市川崎区の方~

 

外壁塗装工事をするにあたっての足場とは、とても重要なものです。

稀に「足場を組まずに塗装工事が出来ませんか?」と聞かれますが、職人さんの安全確保や作業効率向上、品質確保のため足場は必ず必要になってきます。

それでは、外壁塗装工事に足場が必要な理由を詳しく解説して行きます。

 

 

1.外壁塗装をより美しく仕上げる

足場の組み立ては外壁塗装を行う際、最初に行われる作業です。

1日で終わってしまう足場の架設工事ですが、その後に続く洗浄・養生・下地処理・塗装と言った作業の安全性や品質を維持し続けることができます。

 

①高所での安全を確保し作業を安定させる

足場を組むことにより、高所での安全を確保し建物周りの空間を作業スペースにすることができます。

安定した作業スペースが増えることで、足元を安定させ施工の際に、塗装作業の手元が狂いにくくなります。

また、塗料や工具を足場の上で一時的に置くことができ、作業中両手を上手く使うことができます。

 

現場ごとに相性の良い足場がある

足場にはいくつか種類があり、家の大きさや立地に応じて適格な物を使用します。

● 単管足場

● 単管ブラケット足場

●ビケ足場

 

足場が設置できない現場では、無足場工法(ブランコ工法)があります。

ロープやブランコなど、足場代わりになる器具を用意・設置しなければなりませんが、足場の一種と考えること出来ます。

 

②現場の安全性を高める

高所でも安定した体制を保てる足場を設置することで、敷地内での墜落事故を防ぐことが出来ます。

足元の安全だけではなく、手元を自由に動かすことができる為、うっかり道具を落としてしまった時やバランスを崩し体制を保てなかった時も、とっさに受け身を取りやすくなります。

足場上にいる職人さんの安全はもちろんのこと、足場の下を歩く施主様や通行人をも落下事故から守ることが出来ます。

 

③作業効率が上がる

安全で安定した作業環境を足場で作る事により、作業効率も格段にアップします。

職人さんの移動や物の運搬、道具の持ち替えなど無駄な時間が削られることで、工事の工程がスムーズに進み、結果として工期内に工事を進めることが出来ます。

 

脚立での外壁塗装は時間がかかる

脚立でも外壁塗装を行うことができますが、かなりの時間を費やす事になります。

平屋の外壁などは脚立だけで塗装できてしまうこともありますが、簡単に左右に移動することができず、両手も常に埋まってしまうというデメリットがあります。

 

一か所の塗装を終える度に脚立を降りて次の塗装箇所へ、不備を見つけた際にはまた元の位置へ脚立を戻したりと、非常に作業効率が悪く、不便な施工環境では施工ミスを誘発してしまうこともあります。

 

④飛散防止ネットで現場周辺を守る

塗装中の粉塵や塗料の飛散などを防止する為、足場を組んだ後は飛散防止ネット(メッシュシート)を足場に張ります。

外壁塗装を行うにあたり、欠かせない工程なのが高圧洗浄です。

高圧洗浄は水を噴射させ、激しい勢いで外壁に付いている汚れや古い塗膜を吹き飛ばし、水そのものも周辺に飛び散ってしまいます。

なので飛散防止ネットを足場周りに設置することで、車や近隣の建物への汚れの飛散を防ぐことができます。

 

しかし、飛散防止ネットも足場を組まなければ、設置することが出来ず水しぶきや、外壁の汚れなどが飛散する事になってしまいます。

 

2.最後に

外壁塗装工事における足場の重要性についてお話をさせて頂きました!

工事代金のおよそ20%を占める足場。

なんとか節約できないかと考えてしまうところですが、外壁塗装工事には欠かせない存在だという事がご理解頂けたかと思います。

 

えいぶす・ペイントでは外壁塗装に関する相談・お見積りを無料で行っております。

「外壁塗装を検討しているけれども足場を設置できるのか不安に感じる」など、お家の事で気になる事などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!!

次回の外壁塗装の基礎知識シリーズ第7弾「外壁塗装のベストシーズン」はこちらからご覧頂けます↓↓

 

外壁塗装のベストシーズン【横浜市鶴見区川崎市川崎区】外壁塗装・屋根塗装専門店 えいぶす・ペイント

 

すぐにお申込みされたい方~横浜市鶴見区・川崎市川崎区の方~
お電話でのお申込み ⇒ 0120-303-882
ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム
※お気軽にご相談ください!~横浜市鶴見区・川崎市川崎区の方~

 

 

横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントの施工事例はこちらから!!

横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイント自慢のショールームページはこちらから!!

横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントこだわりの商品ページはこちらから!!

横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントへのお問い合わせ・ご相談はこちらから!!

 

外壁塗装&屋根・雨漏り専門店 えいぶす・ペイントへようこそ

株式会社EIVS

代表取締役 池原 繁尊
ikehara shigetaka

はじめまして。えいぶす・ペイント(株式会社EIVS)の池原と申します。

生まれ育った横浜市鶴見区で塗り替え専門店を営んでおります。
『ひとりでも多くの人を笑顔にする』という経営理念のもと、
十数年に一度の大切なお家の塗替え工事を、一人でも多くの方に喜んでいただけるよう、「笑顔」になっていただけるよう、お客様に寄り添った工事をご提案して参ります。

横浜は海が近いこともあり、外壁・屋根の劣化が比較的早い地域です。そのため、外壁・屋根は皆様が思うよりはるかに劣化が進んでしまいます。ぜひ一度、外壁・屋根診断を受けていただき、外壁塗装・屋根塗装をご検討していただきたいと思っております。

横浜市の外壁・屋根でお困りの方は、えいぶす・ペイントにご連絡ください。私たちが責任をもって施工いたします。

株式会社EIVS 代表取締役 池原繁尊

  • ショールーム アクセスマップ

    えいぶす・ペイントショールーム

    〒230-0042 神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目54−23
    TEL:0120-303-882
    営業時間 9:00~19:00(年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-303-882
受付時間 9:00~19:00
(スタッフ不在時は電話に出られないことがあります)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-303-882 受付 9:00~19:00(スタッフ不在時は電話に出られないことがあります)

お問い合わせフォーム

横浜市の外壁塗装&屋根・雨漏り専門店えいぶす・ペイント 外壁塗装&屋根・雨漏り専門店
えいぶす・ペイント

〒230-0042
神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目54−23
TEL:0120-303-882

日新産業 住まいの健康診断