MENU

横浜市の外壁塗装・屋根・雨漏りはえいぶす・ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-303-882 受付時間 9:00~18:00
(スタッフ不在時は電話に出られないことがあります)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 外壁塗装の基礎知識 > 戸建て住宅の外壁材の種類と見分け方を解説します

戸建て住宅の外壁材の種類と見分け方を解説します

横浜市・川崎市の皆さんこんにちは!横浜の屋根・外壁塗装専門店えいぶす・ペイントです!

外壁塗装を考え始める前に、まず知っておきたいのは外壁材の種類です。ご自宅の外壁材の種類を把握している方がほとんどだと思いますが、中古住宅を購入した場合など、「外壁に何が使用されているか知らない」という方も意外と多いのが事実です。

外壁材の種類によっては、相性の良い塗料や、使える塗料が決まってしまうこともあります。現地調査時に業者に確認してもらえば教えてもらえますが、予め知っておくことでメンテナンスの適切な方法を知ることができ、いざ塗り替えをしようと思った時に価格の把握もしやすいですよね。

技術の進歩により様々なデザインが誕生し、外壁材の種類を見分けるのは年々難しくなっていると外壁塗装業界では噂されています。この記事では、外壁材の種類と、それぞれの外壁材を見分ける方法を解説させて頂きます。

すぐにお申込みされたい方 ~横浜市・川崎市の方~
お電話から⇒0120-303-882
ホームページから⇒お問い合わせフォーム
横浜市・川崎市にお住いの皆さま、横浜の地域密着外壁・屋根塗装専門店えいぶす・ペイントまでお気軽にご相談ください!

 

LINE簡単受付

 

戸建て住宅の外壁材の種類

戸建て住宅に採用されている外壁材の種類は、大きく分けてサイディング、モルタル、ALCパネルです。サイディングは更に、窯業系サイディング、金属サイディング、樹脂サイディング、木質系サイディングの4種類に分けられます。

戸建て住宅の外壁素材別市場シェア

出展:一般社団法人日本サッシ協会

一般社団法人日本サッシ協会の令和4年度発行の統計資料から、一般的な住宅で使われる外壁材の市場シェアは、上位から窯業系サイディング(76.8%)、金属系サイディング(13.3%)、モルタル(7.6%)、ALCパネル(0.6%)となっています。この統計から、日本の戸建て住宅の約8割に窯業系サイディングが採用されているのがわかりますね。ここからは、それぞれの外壁材の特徴を見て行きましょう!

窯業系サイディング

窯業系(ようぎょうけい)サイディングは、繊維質原料、セメント、混和剤を混ぜて成型させた、軽くてしなやかな板状の外壁材です。戸建て住宅の市場シェア1位を誇る窯業系サイディングは、シンプルなものから、タイル、レンガ調など豊富なデザインから選ぶことができ、コストパフォーマンスもよく、施工性・遮音性・耐震性・耐火性にも優れています。

窯業系サイディングの見分け方

窯業系サイディングの種類

見た目

タイル調、石目調、レンガ調など様々なデザイン

シーリングによるサイディング同士のつなぎ目がある

地上から約3mの高さに幕板がある

大きさ幅450mmまたは910mmで、長さは1,820~3,030mm
厚さ14mm~18mm

窯業系サイディングは市場シェアNo.1なので、様々な外壁を模したデザインが展開されています。窯業系サイディングを見分ける際に重要なのが、目地(めじ)です。目地とは、建築用語で部材同士の継ぎ目(隙間)の事を指します。サイディング材同士の間にシーリングが重鎮してあれば、ご自宅の外壁材は窯業系サイディングの可能性が高いです。サイディング材の幅を計測し、450mmか910mmであれば窯業系サイディングで間違いないでしょう。

また、窯業系サイディングは最大の長さが3,030mmなので、地上から丁度3mあたり、1階と2階の間くらいに幕板がある場合は、外壁材が窯業系サイディングである可能性があります。目地にあたる部分を幕板で隠すことにより、さらに美しい外観に仕上るため、幕板の位置も判断する1つの目安になります。

メンテナンス

メンテナンスフリーと謳われることがある窯業系サイディングですが、実際は8~10年程度が塗り替えの目安になります。比較的持ちの良いと言われるサイディングですが、塗膜の剝がれや色褪せなどの劣化症状が見られた場合は、早めの塗り替えを検討しましょう。

また、サイディング同士のつなぎ目に重鎮するシーリングが劣化すると、そこから雨水が侵入し、建物を腐食させる恐れがあります。シーリングの劣化症状が見られたら速やかに、シーリングの打ち増し・打ち替え工事を検討しましょう。

金属サイディング

ガルバリウム鋼板の外壁

質感を活かしたスタイリッシュなデザインが近年人気急上昇中の金属サイディングは、屋根材にも使用されるガルバリウム鋼板や、アルミニウムまたはステンレスを成型・加工し断熱材で裏打ちしたものを呼びます。金属というと重そうなイメージですが、軽い素材のため、窯業系サイディングよりも軽量なのが特徴です。重量による建物への負担を減らし、衝撃に強く、コストパフォーマンス、耐凍害性、耐震性、耐熱性に優れています。

金属サイディングの見分け方

ガルバリウム鋼板の外壁

見た目

シックでスタイリッシュな印象が特徴

シーリングは目立たない事が多い

インクジェットプリンターでの塗装で意匠性の高いデザインも近年増えている

大きさ幅260~400mm、長さ2,438~4,000mm
厚さ12mm~18mm

スタイリッシュな印象で人気上昇中の金属サイディングですが、近年技術が進歩し、窯業系サイディングにも劣らない様々な外壁材を模したデザインが増えてきました。一見すると窯業系サイディングと見分けがつかない商品もありますが、触ってみる事で金属特有の質感を感じることができます。

メンテナンス

金属系サイディングは、水を吸わない材質なので、ひび割れや水の染み込みの心配がありません。また、耐久性が高いため、10~15年程度が塗り替えの目安になりますが、金属特有の錆びが発生した場合は、早めのメンテナンスが必要になります。

モルタル外壁

横浜市鶴見区モルタル外壁の施工後

昔の住宅の多くに使用されていたのが「モルタル」です。水・セメント・砂を混ぜて作ったもの壁に塗り仕上げます。モルタル外壁は、独特の雰囲気や質感があるので、あえてモルタル外壁を選択する人もいます。

モルタル外壁はつなぎ目がない外壁材なので非常に丈夫で、摩耗やキズ、天候によるダメージに対して耐久性があり、セメント系の外壁材であるため、火災に対する耐性があります。モルタル外壁は、色や質感、模様などを自由に選択し、建物の外観に独特な風合いを出すことができます。他の外壁材より厚塗りになるため、保温性や防音性に優れています。

モルタル外壁の見分け方

見た目

目地がない(シームレス)

素材を活かした独特の風合い

大きさ塗装面に準ずる
厚さ工法による

目地がなければ、モルタル外壁の可能性大です。様々な工法があるモルタル外壁ですが、手塗での作業のため、柄の出方にパターンがないのも特徴です。

メンテナンス

モルタル外壁の塗装は、一般的には約7~10年ごとに必要とされます。これは、使用する塗料の種類や品質、地域の気候条件、海沿いなど特定の条件下ににおける建物の位置などによります。一般的には、塗装の劣化が見られた場合、可能な限り早く対処することが推奨されます。劣化が進むと、修復がより困難になり、塗装費用が高額になる可能性があります。

ALC

横浜市鶴見区ALC外壁の施工事例

多孔質で気泡が多数存在するALC(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)は、軽量気泡コンクリートと呼ばれ、建物の重量を軽減すると同時に優れた断熱性を持ち、耐火性にも優れています。ALC外壁は耐久性が高く、適切なメンテナンスを行えば50年の耐用年数を全うすると言われています。

ALCの見分け方

横浜市鶴見区川崎市川崎区えいぶすペイント

見た目

シーリングによるALC同士のつなぎ目がある

厚みがあるため、外壁より内側に窓が取り付けられている場合もある

大きさ幅300mm~600mm、長さ2,400~3,000mm
厚さ薄めのパネルで厚さ35~75mm未満

メンテナンス

ALCは吸水性が高く、塗料による防水性を保つために定期的な塗り替えが必要になってきますので7~10年程度で点検が必要になります。特にシーリングの劣化を放置してしまうと、ALCの寿命を縮めてしまう恐れがあるので、劣化症状が見られたら必ずメンテナンスをするようにしましょう。

まとめ:外壁材がわからない場合は業者に相談してOK!

戸建て住宅に使われている外壁材の種類や特徴、見分け方をご紹介しました!ここで外壁材の見分け方を簡単に振り返ってみましょう!!

外壁材見分け方早見表

まず目地を確認し、その後幅や厚さで判断するとスムーズですね。知っておいて損はない外壁材の種類ですが、もちろん分からなくても大丈夫です!

えいぶす・ペイントまでお気軽にご相談ください

えいぶす・ペイントでは無料でご相談・外壁劣化診断を承っております!今すぐの工事ではなくても、外壁・屋根の事で何かお困りごとのご相談も承っております。是非1度えいぶす・ペイントまでお気軽にご相談ください。

すぐにお申込みされたい方 ~横浜市・川崎市の方~
お電話から⇒0120-303-882
ホームページから⇒お問い合わせフォーム
横浜市・川崎市にお住いの皆さま、横浜の地域密着外壁・屋根塗装専門店えいぶす・ペイントまでお気軽にご相談ください!

 

LINEバナー

 

えいぶす・ペイント施工事例リンク

横浜の地域密着外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントの施工事例はこちら

 

えいぶす・ペイントショールームリンク

横浜の地域密着外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイント自慢のショールームページはこちら

 

えいぶす・ペイントショールーム商品ページリンク

横浜の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントこだわりの商品ページはこちらから

 

えいぶす・ペイントショールーム問い合わせページリンク

横浜の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントへのお問い合わせ・ご相談はこちらから!!

 

外壁塗装&屋根・雨漏り専門店 えいぶす・ペイントへようこそ

株式会社EIVS

代表取締役 池原 繁尊
ikehara shigetaka

はじめまして。えいぶす・ペイント(株式会社EIVS)の池原と申します。

生まれ育った横浜市鶴見区で塗り替え専門店を営んでおります。
『ひとりでも多くの人を笑顔にする』という経営理念のもと、
十数年に一度の大切なお家の塗替え工事を、一人でも多くの方に喜んでいただけるよう、「笑顔」になっていただけるよう、お客様に寄り添った工事をご提案して参ります。

横浜は海が近いこともあり、外壁・屋根の劣化が比較的早い地域です。そのため、外壁・屋根は皆様が思うよりはるかに劣化が進んでしまいます。ぜひ一度、外壁・屋根診断を受けていただき、外壁塗装・屋根塗装をご検討していただきたいと思っております。

横浜市の外壁・屋根でお困りの方は、えいぶす・ペイントにご連絡ください。私たちが責任をもって施工いたします。

株式会社EIVS 代表取締役 池原繁尊

  • 鶴見本店ショールーム アクセスマップ

    えいぶす・ペイント鶴見本店ショールーム

    〒230-0042 神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目54−23
    TEL:0120-303-882
    営業時間 9:00~18:00(定休日:日曜日)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 港北綱島店ショールーム アクセスマップ

    えいぶす・ペイント港北綱島店ショールーム

    〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町3丁目9−46
    TEL:0120-303-882
    営業時間 9:00~18:00(定休日:日曜日)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-303-882
受付時間 9:00~18:00
(スタッフ不在時は電話に出られないことがあります)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-303-882 受付 9:00~18:00(スタッフ不在時は電話に出られないことがあります)

お問い合わせフォーム

横浜市の外壁塗装&屋根・雨漏り専門店えいぶす・ペイント 外壁塗装&屋根・雨漏り専門店
えいぶす・ペイント

【鶴見本店ショールーム】
〒230-0042 神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目54−23
TEL:0120-303-882

【港北綱島店ショールーム】
〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町3丁目9−46
TEL:0120-303-882

日新産業 住まいの健康診断 外壁塗装の優良会社紹介ヌリカエ