【外壁塗装の前に】高圧洗浄ってなーに?【横浜市鶴見区川崎市川崎区】外壁塗装・屋根塗装専門店 えいぶす・ペイント
2022.09.06 (Tue) 更新
目次
横浜市鶴見区・川崎市川崎区の皆様こんにちは!
横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店
えいぶす・ペイントです!!
今回は外壁塗装の工程内にある、【高圧洗浄】ついてお話させていただきます!
外壁塗装の高圧洗浄とは?なぜ必要?
皆さん、外壁塗装をする場合、どのような準備がいると思いますか?
外壁塗装といっても、いきなり塗料を塗るわけではないのです。
まず、外壁塗装をするにあたっての施工工程をご説明いたします。
外壁塗装 施工工程
・足場設置前の現地調査
・足場の組み立て
・塗布してはいけない箇所に養生
・高圧洗浄
・コーキング等の補修、下地処理
・外壁塗装
・完工調査・不備がないかの確認
・足場を解体
上記が、外壁塗装を施工するにあたっての大まかな流れとなっております。
高圧洗浄の施工内容としては、劣化によってできた汚れやコケ、
さらには傷んだ古い塗膜等を、【高圧洗浄機】というもので外壁を洗浄してあげます。
中には、高圧洗浄しなくても十分綺麗な外壁だから高圧洗浄は省いてもいいんじゃない…??
とお考えの方もいらっしゃると思います。
ここで断言をさせていただきます。
「高圧洗浄は、外壁塗装をするにあたっては必要不可欠な施工です!!」
もしもこの工程を省略して外壁塗装を施工した場合…
結果的にはコストが余計にかかってしまうことにも。
高圧洗浄を行わずに外壁塗装をしてしまった時のリスクについては、
下記にてご説明させていただきますね。
高圧洗浄の目的
上記でも記述いたしましたが、高圧洗浄とは、外壁塗装をする前に、
劣化によってできた汚れやコケ、さらには傷んだ古い塗膜等を、
【高圧洗浄機】というもので外壁を洗浄してあげます。
洗浄してあげるものは
・雨筋汚れ、埃、砂
・カビ、コケ等
・長年の劣化によってできたチョーキングや、剝がれてしまった塗膜等
が主です。
高圧洗浄のみでは落ちない可能性も~菌~
しかし、カビ・コケ・藻などは、一見綺麗に洗浄してあげたように見えても、
菌ですので、後々増殖してしまう可能性があるのです…
そのようなときは、【バイオ洗浄】をしてあげます。
【バイオ洗浄】とは、特殊な洗剤を入れてあげて高圧洗浄してあげることです。
【バイオ洗浄】をしてあげることによって、菌の増殖を防止することができます。
高圧洗浄のみでは落ちない可能性も~古い塗膜・錆~
古い塗膜や、長年の雨風によってできた錆も、
高圧洗浄のみでは落としきれない場合があります。
そんなときは【ケレン作業】を行って除去してあげます。
ケレンとは、専用のブラシやサンドペーパーを使用し、
研磨して古い塗膜や錆を落としてあげる工程です。(下地処理の部分になります。)
もしも高圧洗浄を施工せずに外壁塗装を行ってしまった場合、どのようなトラブルが生じるのでしょうか。
下記でご説明させていただきます。
高圧洗浄をせずに外壁塗装を施工してしまうと…
・汚れや古い塗膜が付着し、外壁塗装がきれいに仕上がらない
・外壁塗料の接着がうまくいかない可能性がでてくる
女性の方はイメージが沸きやすいと思いますが、
朝、起きて化粧を始める前に、顔を洗って前日の汚れや油分などを落としませんか??
それは外壁にも言えることで、
外壁塗装をする前(化粧の段階ではファンデーションを塗る作業です)に、
しっかりと高圧洗浄(洗顔)をしてあげることがとても重要になってきます!
高圧洗浄をしなくても外壁に塗料を塗ることは可能です。
ただ、施工直後はきれいでも、外壁材と塗った外壁塗料の密着が弱くなるため、
結局は1年もしないで外壁塗料の塗膜が剥がれてしまい、結局再度塗りなおす形になってしまう恐れがでてくるのです。
以上の点から、外壁塗装を施工する前の高圧洗浄は、必要不可欠と言えます。
次回は、高圧洗浄の疑問点にお答えできればなと思っております。
▼高圧洗浄Q & A について▼
皆様最後まで閲覧していただきありがとうございました。
ただいまえいぶす・ペイントでは秋の感謝祭を行っておりますので、ご来店もお待ちしております。
横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントの施工事例はこちらから!!
横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイント自慢のショールームページはこちらから!!
横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントこだわりの商品ページはこちらから!!
横浜市鶴見区・川崎市川崎区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のえいぶす・ペイントへのお問い合わせ・ご相談はこちらから!!